でじたるデイズ

日々、気づいたことを書き連ねています。

コロナと花粉とマスク

今週あたまから急に花粉症の症状が出始めました。
ことしは対策取ろうかどうしようか考え中。
今日はテーマに沿ってませんが書きたいことを書く。

そもそもマスクがない

花粉症の人には辛すぎる話です。
そもそもマスクが売っていないのだもの。
つけたくても買えない、買えないので鼻水が大量に出たりくしゃみが連発。
そして周りからは白い目…。
どうせーっちゅうねん。
来月以降は解消されるという話もありますが、必要以上の購入は避けていただきたいものです。

新型コロナウイルスに関する国の動き

当たり前というわけではないのですが、ここまでワチャワチャした話は珍しいと思います。
正直なところ、「今」起きていることに関しては不明な点も多くて結果として対応を批判しがちです。
(政府は何を考えているんだ、厚生労働省の動きが遅いんじゃないか、などなど)
もちろん自分自身に感染が及んでしまった場合は「国の対応が遅かったからだ!」と言ってしまうと思いますが、もはや止められるものだったのかが判断できるようになるのは数年先の話かもしれません。
「過去」に起きた感染症対策の反省・教訓は活かされていたのか?「今」起きている感染症対策は間違っていないのか?「未来」に同じようなことが起きた場合にちゃんと対応できる体制が作られているのか?
一般市民が首を突っ込むことはできないレベルの話ではありますが、「未来」に活きる形を作ってもらいたい。

テレワークや時差出勤が加速している

この状況下も相まって、急に企業が様々な働き方改革を実行している。
特に顕著なのが「テレワーク」と「時差出勤」である。
実は明日が最後の出勤になるアルバイト先でも、通勤時間帯を避けた時差出勤が始まる。
とあるIT企業では全社員をテレワーク必須にして出社自体をさせないという策を講じたところもある。
今までは「テレワークデイ」などといって1日だけテレワーク実施しての「テレワークやってます感」を出していることもあったかと思いますが、いよいよ切羽詰まったこの状況では動かざるをえない。
このまま東京オリンピックまでテレワークを続けることができれば、いよいよオフィスの存在価値が問われる日も来るのだろうか。
でかい自社ビルのオフィスを構えるコストを、社員に高性能なラップトップやタブレットを支給する費用にする。
働く場所は社員に決めさせ、会議はネットワークを介したもので実施する。
こうなってくると大変なのはサーバー保守系の仕事や、公共交通機関なのかな。

公共交通機関

実際、通勤電車はしんどいし出来れば乗りたくないけど、通勤するためには乗らざるをえない。
自宅で仕事が出来る人が増えてしまうと、混雑は減るが利用者も減って儲けが出なくなる。
値上げすればさらに利用者が減る恐れもあるが、価格を維持すると運用コストが賄えなくなる。
地方路線が廃線になることも考えられるから、これはこれで課題になってしまう。

サーバー保守系

サーバーのクラウド化が進んでいるとはいえ、保守の仕事が減ることはないのかもしれない。
結果として情報システム部の人は必ず出社しないといけないだろう。

今後はどうなっていくのか

日本の社会体制は通勤することが基本となっているから駅前にカフェや飲食店、コンビニなどが多く設置されていることが多い。
これを利用する客が減っていくとバランスがどんどん変わっていくのだろう。
そうなってくると、Uberのような宅配ビジネスが活性化するような気がする。
あと、ファミリー向けマンションなどの管理規約も変わってくるはず。基本的に事務所利用などビジネスをすることを禁止していることが多いファミリー向けのマンションも、家で仕事出来る様にしないと毎日外に出ないといけなくなるし。
うーん………、全然考えがまとまっていないけど、ここ数年で何か変わるのかなぁ。
コロナウイルスが落ち着いたらあっという間に元どおり!とかもあり得るよなぁ。

第57回PLLの個人的振り返り その2

いよいよパッチ公開が明日に迫ってきましたね。
先週金曜日には恒例のパッチノート先行公開版もアップされ、読み込んでいる方も多いのではないでしょうか。
というか、今回のメンテナンスは実装項目に対してメンテナンス時間が短めですね。
もしかすると24時間メンテかも、と思っていましたが、そんなこともなく。
今日は先週に続いてギャザクラ関連です。

新しい蛮族クエストはギャザラー専用っちゃ!

これで日々、蛮族クエストこなすさいに「ラヒッ!」が聴けそうです。
たまーに、あのフレーズを聴きに行きたくなるのは租堅さんに見事にしてやられた感がありますね。
とはいえ、ギャザラーのみという新たなチャレンジということで、どんなストーリーになるか気になりますね。
クラフターは引き続きイシュガルド復興になるのかな、5.2からはギャザラーにも復興支援が出来るようになるので、ギャザラーのレベル上げがあっという間に終わってしまうかも?

2時間おきに出航…うっ、頭が…

さらに、ギャザラーの中でも漁師に注目が当たった「オーシャンフィッシング」が実装されます。
レベル1から参加できるとのことなので、レベル60や70までのレベル上げには適したコンテンツになるのでしょうか。
2時間おきに船が出航するとのことですが、なんか旧FFXIVで船というと苦い思い出が蘇ってくる。
あの時は…あれっ?よく思い出せないぞ…。僕の記憶も第七霊災で曖昧になってしまったのかしら。

ディアデム諸島、初上陸?

イシュガルド復興に合わせて一時削除されていた「ディアデム諸島」がギャザクラ専用コンテンツとして復活です。
実装当時から参加するハードルが少し高いと感じていたので、今回の実装で訪れてみようと思います。
イシュガルド復興については、前回のスピードに追いつけないプレイヤーや、蒼天街に入れないというバタバタが繰り広げられましたが、今回は段階も多く、参加するチャンスは多そうですね。
チャンスがあれば僕も参加してみよう。

細かくもありがたい機能

クラフターの製作ウィンドウに「効果予測」が追加されます。
これ、普段からクラフターやってない人にはありがたい機能かもしれませんね。
本来はイシュガルド復興における高難易度用の機能なのでしょうけど。
使い方はユーザー次第。これもオンラインゲームならでは。
ほんと、ユーザーインターフェイスの細かいアップデートを定期的に入れてくるのがFFXIVの凄いところ。
よくある流れだと、影響範囲などの大きさから大型アップデート(拡張版など)で併せて修正されることが多いですけど、パートパッチで改修入れてくるもの。
進行に致命的な不具合とかではないのにここまでやってもらえるとユーザーとしてはありがたい限り。
と、ヨイショばかりしてきましたが、明日のメンテナンスが無事に終わることを祈っています。

時の流れのスピード

昨日は衝撃的なニュースが流れてきましたね。

「マッキー」こと槇原敬之さんが覚醒剤所持で逮捕

スポーツ新聞のネットニュースが多くてハッキリとはわかりませんが、認否は明らかにしてないようです。
TwitterのどなたかのTweetで見たのですが、今の若い人たちには今回の逮捕が「初」だと思っている方も少なくないかもしれませんね。
沢尻エリカさんに続いてか!的な見方が多いかも?
結局のところ、記事などでも「また」というキーワードが使われることが多いので調べればすぐわかることですけどね。

前回は1999年だった

1999年。筆者はまだ中学生。この時も衝撃だったと思います。
マッキーの曲はたくさん聴いてましたし、テレビに出演された時のキャラクターも面白い方だと感じましたね。
時が経つのは早い。あれから20年以上経っているだなんて。
ただ、怖いのは20年以上経っても薬物からは抜け出せていない事実。
これは重く受け止めなくてはならない。

芸能人だから社会復帰が早いというのはどうなのか

マッキーに限った話ではないですが、芸能人だから更生できるとかではない。
過去に芸能人で薬物による逮捕された方々は、結果として何度となく逮捕されることが多い。
更生するまでを美談にする流れが何故かマスコミにはあるが、芸能人だから克服できるわけではない。
一般人は社会復帰が相当難しいが、芸能人は比較的早く復帰することが多い。
これは個人の判断なので外野がとやかく言うことは出来ないのだけど、周りがフォローの仕方を間違えると意味がないと思います。
フォローするな、というわけではないんです。「早く芸能界に復帰させてあげよう」というのが自分の中では腑に落ちない部分なのです。
芸能界に戻れば更生出来るのでしょうか。そんな例は数少ないと思います。

「やってしまったことは仕方ない」だけでは済まされない

誰にも過ちを犯すことはあります。
ミスのない人生なんて存在しませんが、ミスにも「程度」があると考えています。
個人的な見解ではありますが、芸能界における薬物による逮捕は「資料のミスレベル」で処理されていると感じています。
筆者の見えないところで酷いバッシングやら違約金などによる金銭的な部分で多く制裁を受けているかもしれません。
ここまですれば「じゅうぶん罰を受けたのだから復帰してもいいじゃない」という意見があるかもしれません。
ただ、先述の通り筆者のような一般人が同様の容疑で逮捕された場合、職場に復帰するのが容易でしょうか。
おそらく逮捕された時点で解雇されているか依願退職ということになっているでしょうし、再就職しようとしても大きな壁となると思います。
それなりのリスクを覚悟で復帰されているとは思いますが、結果として再び逮捕される件が後を絶たないところ見ると、公の場に戻ることは非常に難しいのかなぁ、と感じます。

少しだけ書いてあと1ネタくらい書こうと思ったら、めちゃくちゃ長くなってしまったので、この辺で。

ポケモンもクラウドの時代

さて、今日のテーマとしてすごいタイムリーな話題が来てますね。

ポケモンHOMEが配信開始!

ポケットモンスター ソード・シールド」がまだまだ盛り上がりを見せていますが、過去作のポケモンクラウドサーバー経由で最新作まで持ってこられるサービスがいよいよ始まりましたね。

https://www.pokemon.co.jp/ex/pokemonhome/

正直なところ、使うには有料プランに入ることが必須なサービスですが、年間1,950円(税抜)ということで、そこまで大きな負担にはならなさそう。
さすがにフリーで運営できるほどのサーバー維持費は安くないのでしょう。
これにより、一部のポケモンを除いて過去の作品で捕まえたり育てたりしたポケモンがソード・シールドで使用できるようになりますね。
こうなってくると対戦環境にも少なからず影響が出てくるかと思いますが、どうなんでしょうかね。
来週くらいにはいろんなパーティが出来ているような気がする。
最終的には、ポケモンのソフト内で管理しているボックスごとクラウド化しちゃえば作品をまたいで移動させる手間は省けそうですけど、常にオンライン環境持たないといけないから単純にオンラインゲーム化するだけだった。
ともだちの家がWi-Fi無かったら終わりだもんな。やはりローカル環境も必要は必要です。

戦国BASARAが15周年

戦国BASARAといえば、テーマソングがT.M.Revolutionという筆者ではありmすが、キャラクターの掛け合いも面白いですけど単純にゲームとしても面白いですよね。
そんなこのタイトルが今年の7月で15周年ということで、記念プロジェクトが動き出しているとのこと。
新作も期待されますね、PS4のグラフィックでBASARAの武将たちが暴れるのも面白そうです。

超速GPはまさかの…

もう毎日がミニ四駆漬けです。
アプリ内で定期的なオンライン対戦が行われている「超速グランプリ」ですが、先日まで開催されていたシーズン2は散々な結果に終わりました。
めちゃくちゃでかいバンク攻略に心血を注ぎ、トルクチューンを強化していましたが、1分を切ることが出来ず。
1分切っているマシンを見てみると、モーターがレブチューンの星3だったりするのでセッティングが見えなくなってしまいましたね。
トルクチューン+ブロッケンGで完走できるセッティングに出来ましたが、どうやらFMシャーシは適していなかったようで、勝利回数はシーズン1に比べるとひどいものでした。
で、今朝からシーズン3が開幕しているのですが、昨夜エントリー画面を見て驚愕。

シーズン2と同じコースやんけ。

なんたること。新たな気持ちでセッティングを考えようと思ったら同じコースだとは。
事前にメンテナンスや新ガシャの予告がないからなんとなく予想はしていましたが、再現だったとしてもシーズン1のコースが来ると思ってたからいろいろと予想外の展開。
急ぎ考えたセッティングはタイプ3シャーシ+ブラックセイバーの組み合わせ。モーターはとりあえずトルクチューンを継続。
レブチューンをパワー改造すべきなのか、トルクチューンをスピード改造すべきなのか、モーターのチューニングが鍵を握りそうです。
いろいろ試したいけどテスト走行が出来ないのがつらいですね。
なんとかしてくれ、運営さん。

第57回PLLの個人的振り返り その1

2月6日(木)に第57回PLLが放送されましたね。
多くのヒカセン(ヤミセン)が見ていたかと思いますので既知情報が多いですが、振り返っていきましょう。

第57回FFXIVプロデューサーレターLIVE

モラルやツールについて

まず最初に吉田P/Dの口から語られたのはMODや外部ツールに関する話でした。
正直なところ、こういうのを良しとする運営はほとんどいないので、だいたいはアングラでコソコソやるのが今までのオンラインゲーム界隈だったと思います。
最近はSNSやらストリーミング配信やらで気軽に拡散できてしまうので、公に出ることも多く、運営の目にも止まりやすいのではないかと思います。
少なくとも、使っている人たちは「運営が何も言わないから公認」という考え方は捨てないといけません。
規約違反をしているけど見つかっていないだけで、見つかった場合はペナルティを甘んじて受け入れなければならないと思いましょう。
それが嫌なら使わない。これに限ります。
DPSが晒されているからって気にしても仕方ありません。
見ている人が見てるだけで、多くの方は見ていませんし、CFやRFでマッチングしても余程じゃないと気がつきません。

メインストーリー「追憶の凶星」

トレーラーは相変わらずミスリード狙いな部分が多いので、どのシーンがどのコンテンツかがパッと見では分からないシーンがチラホラと。
個人的には原初世界と第一世界が入り乱れている?(シドと暁の面々が一緒にいたシーン)ところが気になりましたね。
しかもシドに死亡フラグというか危ない感じが…。
FFのネームドの中ではキーキャラクターのシドが離脱する…なんてことはないと思いいたいです。
あと、アルバートっぽい奴は誰なんだ。

クロニクルクエスト「ウェルリト戦役」

こちらは原初世界の話でしょうけど、原初世界での「いつ」の話なのかは気になるところ。
ガイウスの過去を視ることになるのかな?
ルビーウェポンといえば、FFVIIで登場したボス。
特殊な倒し方があったような気がしますが、それもギミックに組み込まれているのかはプレイしてからのお楽しみでしょうか。
今度はなるべく早く極を攻略したいところ

武器強化コンテンツ「セイブ・ザ・クイーン」

この単語を聞いた瞬間「FFIXだっ!」と声を出したのはいいのですが、「スタイナーの技だっけ」とか大ボケをかましました。
よくよく調べてみるとシリーズ中にたくさん出てきてましたね。「FFVIII」ではキスティスの最強武器なので鞭だったりとか。
初登場が「FFT」ということで、「リターン・トゥ・イヴァリース」を担当してくださった松野さんが再び参戦されるこということで、こちらも楽しみなコンテンツになりそうですね。
時間は大量に必要になりそうな気がしなくもないですけど。

8人レイド「希望の園エデン:共鳴編」

いよいよ野村哲也さんがデザインした「ガイア」がお目見えしそうですね。
ストーリーは全く想像できないので実装されてからじっくり見ましょう。
覚醒編に続いて原初世界の蛮神たちがリメイクされて出てくるようですが、ラムウは「RtI」の雷神シドに見えるわ、イフリートとガルーダは原初世界の姿に近いけど同時に出てくるわ。どういうこっちゃって感じですけど。
イフリートはよく見ると人型になってる?オメガMみたいですね。

ギャザクラは次週へ

書く時間が足りないので蛮族クエスト、オーシャンフィッシング、イシュガルド復興などのギャザクラコンテンツは次回へ

シーズナルイベント「ヴァレンティオンデー」

投票結果が発表されているようですが、今のところほぼ全サーバーが「赤」のアストリドを選んだようですね。
意見としてはストーリーというよりは単純に報酬アイテムの色が結果に結びついたようにも見えます。
バレンタインという季節イベントからすると赤が勝つのは必然だった、かもしれませんねぇ。

季節感

昨日と今日はめちゃくちゃ寒いですね。
立春を迎えているはずなのに寒くなるっていうのは不思議です。

ここ数ヶ月で一番季節を感じたなぁ、と思ったのはお寺と神社。

勤務地の駅そばにお寺と神社があるので、仕事に行く前に毎日お参りに行くのですが、こちらで年末年始や節分などの際は飾り付けなどが非常に豪華になる。

こういうのを見ると、あぁ今はこんな時期かと感じながら過ごすことができている。

もちろん、近くのコンビニやスーパー、ショッピングモールなどでも季節に合わせて様々なモノを販売している。

それとは何か違う、体で感じることができるのは、お寺や神社ならではなのかなぁ、と思いました。

というわけで、1週間決めたテーマでブログを書き続けてきましたが、結論としては…

フリーテーマが一番難しい

そのうち慣れるでしょう。

また来週も頑張ります。

リアルでもゲームでもミニ四駆は楽しいのです。

僕の最近のゲーム事情をお話しします。

ドラゴンボールZ KAKAROT

これはじっくりやりたいゲーム。
今は人造人間編に入ったところで、これからセル編へと続いていくと考えると「ワクワクすっぞ!」と、言いたくなる。
ここは時間を取ってしっかりやりたいところ。
最近はプレイ頻度減。理由は次の項目

ミニ四駆 超速GP

これはもう本当に時間泥棒。
驚異的なシミュレーションゲームが出たものだ。
ミニ四駆という題材にシステムがマッチしている。

超速グランプリ シーズン1では、神速ガシャでシャイニングスコーピオンを取得できたのと、エディットカップなどでも高速コースのレイアウトが多かったので、セッティングがわかりやすかった。
(コースパーツも課金が必要だから、最低限のコースは高速コースにならざるをえない。)

昨日のメンテ明けから開催されているシーズン2は、魔境と化しているようだ。
もちろん、セッティングを早くも見つけ出して速く完走できるマシンを作ってる人もいるだろうが、いかんせんドラゴンバックの攻略が悩ましい。


初戦はなぜか完走できて、少しパーツの改造した途端にコースアウト常連マシンになってしまった。
リアルな公式大会と一緒じゃないか…。

まぁ何度も走れるところは違うので、なんとか完走できるセッティングを見つけていきたい。

ほぼ一日中このゲーム触ってる気がする。

こんなことは自分の中では稀です。