でじたるデイズ

日々、気づいたことを書き連ねています。

人にオススメする前に…

昨日はブログ書き損ねましたが、ここ数日はサーバーの管理画面とWordPressの管理画面を睨みつけながら勉強中です。

レンタルサーバーを使ってみる

今後、自分がWebマーケティングで食べていきたいと考える中で、意外と知らないなと思ったのはサーバー界隈の話。
今まで勤めてきた会社のほとんどは自社サーバーを利用していたこともあって、大体は情シス部門が管理していたのですね。
でも、今後自社サーバーを持てないお客様に対して「ホームページ作りましょう!」といっても、サーバーを起ち上げるところからやるのは普通に無理です。
ってことは、どこかのサーバーを間借りして使うことになるかと思うのです。これがいわゆるレンタルサーバー。
毎月お金はかかりますが、サーバーのスペースを借りて、そこにホームページの素材やらデータやらを詰め込んでいく。AWSGCPなどクラウド化が進んでいる今ではそこにサーバーを立ててもいいのかもしれませんが、やはり運用コストを考えると得策ではない、のかもしれない。
ということで、レンタルサーバーを実際に使ってみることにしました。
人にオススメするのに触ったことないっていうのはどうしても説得力に欠けますからね。
とはいえ、無尽蔵にお金があるわけではないので、まずはミニマムスタートということで。
詳しいことはまた追って記事にします。

WordPressを使ってみる

レンタルサーバーを借りて、ドメインを取得し、まずインストールしたのは「WordPress」というCMS
CMS、また略語ですね。Content Management Systemの略です。
今ってCMSに適した例えってなんだろう。一時期は「ホームページビルダーの進化版」みたいな認識の時期があったのですが、基本的にはインターネット上で全てのコンテンツ(テキスト、画像、CSSなど)を管理できるようになっています。
なので、最近では場所を問わずホームページを管理できるのです。
ほんとーにすごく簡単に言うとブログなんですけど、凝ったことができるブログって感じでしょうかね(結果的にわかりづらい)
今、企業ホームページのCMSとしても広く使われている「WordPress」ですが、1番の強みはオープンソースであること。つまり、CMSにお金がかかりません。
世の中にはたくさんの有料CMSがあります。それにはメーカーのサポート(使い方や困った時に電話できる)などが付いていますので、そこが違いの一つかと思います。
WordPress」で何か起きてたとしても、まずは英語で何かしらの発表があって、その後日本語に翻訳されるまでにタイムラグがあったり、「WordPress」自体に問い合わせするのにも一苦労、なんてことが考えられます。
というわけで、こちらも実際に自分で使ってみながら色々勉強していきます。
単純に「WordPress」が用意したものだけを使うと、普通のブログで終わってしまいますが、レンタルサーバーまで借りてるのだから少し凝ったことにも挑戦したいと思います。
オススメの書籍があったら買ってみたいと思うけど、ほとんど参考になるのか不明なんだよなぁ。
実はネットに書いてあります、みたいなオチは嫌いです!w

設定項目やら事前準備が大変

WordPress」が優秀なことは理解しているのですが、今一度気をつけなければいけないことがあります。
それはセキュリティです。
オープンソースで利用者が多いということは、クラッカーにとってのターゲットがたくさんいるようなものです。
そして、いちばん僕が危険だと感じたのはログイン画面への不正アクセス
基本的に「WordPress」を入れたサーバーやドメインは違えどインストールする階層は一緒なので、ログイン画面のURLが決まっています。
これをそのままにしていると、ドメインさえ知っていればログイン画面へ簡単にアクセスできることになります。
まぁ、アクセスできたところで一般的なユーザーは管理者しか入れないと思うのでしょうが、クラッカーにとっては「待ってました」といわんばかりのエサですね。
ログイン画面さえ見つけてしまえば、あとはプログラムかなにかでログインを試みて入れたらラッキー。内容を改ざんされてしまいます。
なんてったって、オープンソースで使いやすいCMSなわけですし。
そのため、ログイン画面へ容易にアクセスできないように対策を施す必要があります。
これも、知らずに運用してたらお客様のホームページが知らない間に改ざんされているということが起き得るのです。
自分の責任ではないとはいえ、お客様は不快な思いはすると思うので、対策しておいて損はないですね。
これももう少し具体的に追って記事にしたいと思います。

このブログはどうするの?

WordPress」でホームページを作るってことは、ホームページ内にブログを立ち上げることも可能なわけですね。
じゃあ、今後こっちのブログはどうするのよ、というのもありますが、まずは「WordPress」の設定やらが落ち着くまではこっちに書くと思いますが、確かなことは言えません。
移設できるのかも調べてみます。

そういえばこの前のChromeのニュース

月曜日にChromeのクッキー提供に関する記事を書きましたが、やはりGoogle、抜け目がない。ちゃんと対策というかその後のことを考えているようですね。
その目処がたったので、今回のニュースとなったということらしいです。